【先輩ママ30人に聞いてみた】抱っこ紐は必要?いらない?
- 抱っこ紐って本当に必要なの?
- 買ってよかったのかを聞いてみたい
- いつから使えるのか知りたい
- ベビーカーだけでいいと思っている
このページでは抱っこ紐は必要かどうかに決着をつけるべく、30人の先輩ママ・パパにアンケートをとってみました!
どんなベビー雑誌や情報サイトにもおすすめ抱っこ紐は出てくるけど、そもそも必要なの?どんな場面で役立つの?ってあまり情報がないんですよね。
そこでこの記事では実際に抱っこ紐を使っていた先輩ママ・パパに抱っこ紐は必要だったかとその理由を聞いてみました。
リアルな意見を参考にしてみてください。
ちなみに私の持っててよかったなと思うポイントはこちらです↓↓
- ぐずってどうしようもないときに抱っこをして家事をできた
- 電車・バスでの移動が多かったからベビーカーは面倒だった
- 狭い道が多く、抱っこ紐じゃないと怖かった
先輩ママ30人にベビーバスがいるか聞いてみた!!
ママさんたちのコメントも載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。
30人が選ぶおすすめ抱っこ紐
- 使い方は成長に合わせた4通り
- 丸洗いできるから清潔に保てる
- コンパクトに丸められるから持ち運びも簡単
- 抱っこ紐から3歳ころまで長く使える
抱っこ紐はいる?いらない?先輩ママ30人に聞いてみた
30人の先輩ママさんたちにベビーバスを買ってよかった、いらなかったとその理由を聞いてみました。
抱っこ紐は必要派
兄弟がいて、上の子と一緒に出掛けるときは手をつながなくてはいけないので下の子は抱っこ紐で抱っこしてました。足元が見えにくいため、公園などではなくお店の中で買い物するときに使っていました。顔が見えるのでおんぶよりも安心できました。
バスなどの移動の際には、ベビーカーの乗り降りが大変だったからです。
また、子どもが小さい時は、ベビーカーに乗せるよりも、抱っこ紐の方が泣かずに、楽しく移動することができたからです。
首が座ってから歩けるようになるくらいまで使っていました。短時間のお出かけや散歩に便利でした。また、抱っこ抱っこ、とせがまれ、ベビーカーを嫌がられることもあったので並行して使っており、あって良かったです。ただ大きめの子だと使える期間が一年もなかったりするのが残念でした。
子供3人とも大活躍でした。おんぶと兼用できるものとおんぶだけのものと併用しました。理由1位は両手が開く。2位は子供がおとなしくなる、ぐずり解消。3位は寝てくれる。
とにかく自分のことができる(家事、買い物)他人に迷惑かけない(ものを触る)を回避できる事です
①子どもをベビーカーに乗せていてぐずってしまった時に使用することが出来る。
②階段やエスカレーターにスムーズに乗ることが出来る。
③ベビーカーと比較すると小回りがきく。④家事をしながらでも使用することが出来る。
子供からすると抱っこされている感覚があって安心するからです。ベビーカーだけ対応できるのであればそうしたいですが、泣き止まないときに抱っこひもがあると便利だと思います。手で抱っこしてもだんだん疲れてくるので買って良かったと思います。
抱っこ紐を買ってよかった理由は、まず赤ちゃんとの絆を深めることができるからです。抱っこ紐を使うことで、赤ちゃんと密着している時間が増え、心地よい安定感を与えることができます。また、両手が自由に使えるので、日常生活の様々なタスクを効率的にこなすことができます。お散歩や買い物など、外出時にも便利で、ストレスを軽減してくれます。さらに、抱っこ紐は背骨や骨盤に負担をかけにくく、正しい姿勢を保つことができます。赤ちゃんの成長に合わせて調節が可能なので、長く使える点も魅力です。総じて、抱っこ紐は親子の絆を築きながら快適な生活をサポートしてくれる必須アイテムです。
子どもが生まれる前に、ベビーカーと一緒に購入しました。生まれてすぐの頃は私の体力が戻っていないこともあり、基本的にベビーカーを利用していましたが、細い車道脇の歩道や狭いスーパーの利用などは抱っこ紐を利用したほうが邪魔にならず、移動の際もストレスがなかったため、抱っこできない重さになるまでは基本的に移動するときは抱っこ紐を使っていたからです。
前に抱く「抱っこ紐」を利用していました。こどもの顔が見えることが良かったです。いつ寝たのかわかるし、寝顔を見ていられるのも良かったです。
ベットに寝かせる時も、楽だったと思います。買い物でカートを押すときに少し邪魔だった気がします。
どこのメーカーのどんなものを選ぶかによって、かなり違うと思います。色々調べてから買い替えた時に、初めに使っていたものよりもストレスなく使えたので見た目よりも機能性重視です。
腕の力だけで乳幼児を抱きかかえるのは大変です。長時間ともなると腕がしびれだるくなり、場合によっては落としてしまう危険性もあります。また、抱かれる乳幼児にとっても変な抱き方をされると負担に感じると思います。抱っこ紐を使うことにより、互いがより安定して、安全に生活できると思います。
父親にも母親にも同じように使いやすいと言うことが1番。またお出かけ先によっては両手が開くかどうかは大きなポイントになるのでいちど使ってしまうと絶対に良いことがわかると思います。
親子の絆を深める: 抱っこ紐を使用することで、赤ちゃんとのスキンシップや身体的な接触が増えます。赤ちゃんは親の身体に密着していることで、安心感や安定感を得ることができます。親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの情緒的な発達や安定感にも良い影響を与えます。
子供を出産するまでは、正直抱っこ紐はいらないだろうと思っていましたが、実際に赤ちゃんと生活していくうちに考えが変わりました。新生児のうちは軽い赤ちゃんも、どんどん成長して重くなり、腕と腰に負担でした。おんぶもできる抱っこ紐を店舗で購入し、おんぶをしながら家事をしたりと、2歳を過ぎる頃まで活用しました。買ってよかったと思っています。
車を持っていなくて近所に買い物に行くときや散歩に行くときには毎日のように利用していました。
ベビーカーだと乗ってくれない時も、抱っこ紐だと簡単に外出をすることができました。
調理、洗濯など、子供に目を向けたままでは出来ない作業も色々あります。その時に動き回られると困るので、家事をスムーズに行う上ではこのアイテムがあってとても助かったと言えます。
抱っこ紐はコンパクトに持ち歩く事が出来るので、1人の外出の時もさっと出せて荷物にもならないのでカバンの中には必ず入れていました。さらに包まれる感じが赤ちゃんも心地良いのかよく眠っていました。
出掛ける際にほぼ必ずと言っていいほど子どもを抱っこすることになると思うので、買って良かったです。
ベビーカーで出掛けると電車での移動や階段の利用で街中ではかなり苦戦します。
小さな子どもだからと侮ること無かれ。抱っこ紐なしで数分も抱っこし続けると腕の感覚がなくなってきます。
子供をベビーカーに乗せて移動できない時に役立ちました。今は、地下鉄にもエレベーターが必ず設置されていてベビーカーでも移動は出来ますが、場所が分からなかったり遠回りしなければならない等問題があります。抱っこ紐で解決しました。
子どもはいつも一緒にいたいという気持ちに溢れているので、常にママに触れたいそういう欲求を満たしてあげたいです。愛着がとても感じられると思います。
だっこひもにより基本前に抱っこですが、背中におんぶして作業も出来るので、絶対必要です。子育てで抱っこひもは一番大事だと思います。
家の近所が坂道や狭い道が多く、ベビーカーでの移動はほぼできない環境だったので、いつも抱っこひもを使っていました。歩きたがればすぐに降ろせ、抱っこしたがればすぐに抱っこでき、使っていないときも腰につけたまま過ごせるので楽でした。
また、2人目の子はおんぶでしかお昼寝をしなかったので、いつも抱っこひもを使ってお昼寝をさせていました。
私一人で、ベビーカー(1歳)と歩き(4歳)の2人の子どもを連れて遠出(電車)するとき、いちばんありがたみを感じた。この年齢の子どもを連れてのあるある。帰りは必ず、子どもたちは寝る。1歳の子を抱っこ紐、4歳の子をベビーカーに。4歳の子はもうベビーカーに乗る年齢ではないが、寝てしまっては、このスタイルが楽。抱っこ紐がなければ、大変なことに。現在、7歳と4歳になり、抱っこ紐を処分したところ。かなりお世話になりました。
うちの子供はベビーカーに長時間乗っていられる方ではなかったので、近くのスーパーに行くときでも抱っこ紐は欠かせない。
抱っこ紐だとグズることがなくごきげんにしているので私もストレスなく外出できている。
イベント会場など階段の多い施設で上り下りしなければならない場所に行く時や、ハイキングなど舗装されていない場所に出かける時はベビーカーは実際的でないため、抱っこ紐を使用することで腕の負担が減り良いです。
だっこをしないと泣き止まないシチュエーションが多く、抱っこ紐がないと、だっこのフォームに不安があったので、抱っこ紐はあってよかったです。新生児も使えるものだったので、長い期間使いました。
抱っこ紐は絶対に買って良かったです。私は肩こりが酷いのですが、人混みの中に出かけないといけない時は、本当に重宝しました。両手があきますし、電車に乗る時も便利でしたし。スーパーでのちょっとした買い物の時もよく使いました。
子ども二人(姉と弟、1歳半差)の父です。
Ergobabyの抱っこ紐を使っていました。
子どもが小さい頃はとにかく危なっかしいので、すっぽり収まって姿勢が安定する抱っこ紐に助けられました。
寝かしつけをする時も、抱っこ紐だとすんなり寝てくれるので重宝しました。(ふとんに下ろすときにはコツが要りますが。)
ぴったりフィットする感じが、子どもたちにとっては気持ちよかったのだろうと思います。
行き先を問わず、活用がしやすいからです。病院やバスなど、ベビーカーだと場所をとってしまい、気兼ねする反面、抱っこ紐なら密着している分、そうした不安になること無く使えました。また、自宅でも、料理の支度などの時に使うと、家事を進めやすかったので、あると大活躍でした。
子供がぐずった時に抱っこをしながら、別の作業ができる(掃除、洗濯、ご飯の準備)など・・・
さらに、出かける際、腕が、圧倒的に楽です。子供が二人以上の場合、上の子は、手を繋いで一緒に歩けるし、まず最初に買うアイテムだと思います
抱っこ紐はいらなかった派
地方住まいで自動車移動ばかりだったので、抱っこ紐を使う頻度が少なくてあまり必要ではなかったように感じましたし、買い物でもカートなどで補えるシーンが多くて尚更いらなかったです。
抱っこ紐はいつから使えて、いつまで使える?
最近の抱っこ紐は新生児から3歳ころまで長く使えるモノが増えています。
わたしの使ってる「ベビービョルンHARMONY」も対象年齢は新生児~36か月(3歳)と長く使えるタイプの抱っこ紐です。
ベビービョルンの最上位モデルとあって少しお値段はしますが、3年間ずっと使えて、いろいろなメリットが得られるのでお値段以上だと思っています。
抱っこ紐を使って感じたメリットは?
抱っこ紐はちょっとした外出やお出かけの時にしか使わないと思われがちですが、実はそれ以外にも役立つ場面があります。
わたしの経験上あってよかったなと思った場面は次の2つです。
- 家でぐずったときに役立った
- 寝かしつけに使えた
家でぐずったときに役立った
ワンオペ中何が大変って片付けや家事ができないのがほんと……
お昼寝してくれればいいんだけど、そんな都合よく寝てくれないんですよね。
普段はぐずってもなるべく普通に抱っこしてご機嫌を取ってますが、どうしても家事がしたいときは抱っこ紐が登場します。
抱っこ紐ってやっぱり密着感とかもあって安心するんですかね。抱っこ紐をしてる時はほぼぐずらない!
ごめんね~って思いながらも抱っこ紐で抱いたまま洗濯、食器洗い、掃除をササっとやったりしています。
抱っこ紐なかったらと思うと……
寝かしつけに使えた
うちの子は抱っこ紐で寝る確率がかなり高いです。
抱っこ紐装着して数秒で寝るとかも多々ありました。
あまり抱っこ紐に頼りすぎるのもと思って、なるべく抱っこやトントンで寝かしつけをしていますが、夜中でご近所迷惑になりそうなときやどうしてもな時は抱っこ紐で寝かしつけをしたりもしています。
ただ、抱っこ紐から布団に移すときは通常の抱っこ以上に神経つかいます笑
抱っこ紐はいつ買うべき?
抱っこ紐は新生児から使うことを考えると、出産の前に買っておくのが良いと思います。
ベビーカーも買って、抱っこ紐も買ってだとかなり支出がかさみますが、絶対に持っていたほうが良いものだと思います。
もしどちらかしか買う余裕がないということであれば私は抱っこ紐をおすすめします。
まとめ|抱っこ紐は必要?いらない?
アンケートでも30人中29人が必要と答えた抱っこ紐はわたしも絶対に持っておくべき育児アイテムだと思っています。
買うのはちょっと……という方は最近レンタルも豊富にあるみたいなのでぜひ試してみてください。
子供をあやしつつ家事をこなせるのはかなり最高です
30人が選ぶおすすめ抱っこ紐
コメント