





そんなひとのために、このページではおもちゃのサブスクについてまとめてみました!
自分で実際に使ってみて感じたことや口コミなどを参考におもちゃのサブスクをランキングにしました。
なるべくわかりやすくまとめたので、これからおもちゃのサブスクをつかってみたいなと思っている人の役に立てたら嬉しいです。
おもちゃのサブスクは月齢に合わせたおもちゃ・知育玩具を定額でレンタルできるサブスクリプション型のサービスです。
次のような悩みを持つママにおすすめなサービスです。
1日換算すると82円〜という安さも魅力的です。
2日に1本ペットボトルを我慢するだけで、たくさんのおもちゃで遊べちゃう!!
初回の割引キャンペーンなどもあるので気になるおもちゃのサブスクがあればトライしてみてください。
おもちゃのサブスクの基本的な情報を比較表にまとめてみました。
![]() ![]() トイサブ トイサブ | ![]() ![]() Cha Cha Cha Cha Cha Cha | ![]() ![]() キッズ・ラボラトリー | ![]() ![]() And TOYBOX And TOYBOX | ![]() ![]() イクプル イクプル | ![]() ![]() サークルトイズ サークルトイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ||||||
月額 | 3,674円 | 3,630円 | 4,378円 | 3,278円 | 3,700円 | 3,980円 |
送料 | 0円 | 0円 | 1100円 | 0円 | 0円 | 有料 |
おもちゃの数 | 5〜6個 | 6~7個 | 5〜7個 | 4〜6個 | 6個 | 大型1個 |
交換周期 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 自由 |
最低利用期間 | 60日 | 2ヶ月 | なし | 2ヶ月 | 2ヶ月 | なし |
兄弟プラン | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
ライトプラン | 2,464円 | なし | 2,574円 | なし | 2,490円 | なし |
特徴 | 人気No.1 | キャラクターものが多い | コスパ◎ | おもちゃが清潔 | 安いライトプランあり | 大型のおもちゃ |
口コミをみる | 口コミをみる | 口コミをみる | 口コミをみる | 口コミをみる | 口コミをみる |
わたしが実際に試してみた中で良いと思ったおもちゃのサブスクをランキング形式で発表します!!
おもちゃのサブスクは以下の5つポイントで5点満点で点数をつけました。
結果はこのようになりました
![]() ![]() 1位:トイサブ トイサブ | ![]() ![]() 2位:Cha Cha Cha | ![]() ![]() 3位:キッズ・ラボラトリー | ![]() ![]() And TOYBOX And TOYBOX | ![]() ![]() イクプル イクプル | ![]() ![]() サークルトイズ サークルトイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
コスパ | 4 | |||||
おもちゃの 満足度 | 4 | |||||
サービスの 満足度 | 4 | |||||
返却の しやすさ | 4 | |||||
契約・解約の しやすさ | 4 |
それぞれのサービスごとに評価のポイントやメリット・デメリット、実際に使ってみた感想なども紹介していきます。
各サービスごとの詳しい口コミ記事も書いているので、気になるサービスがあればぜひチェックしてみてください。
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
こんな人におすすめ
おもちゃ選びをプロに任せたい方
成長に合わせたおもちゃで飽きさせずに遊ばせたい方
海外のおもちゃを使ってみたい方
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
1番の特徴は・・・
壊したり無くしたりしないかヒヤヒヤしなくていいから、思い切り遊ばせられるんです!
実際に届いたおもちゃも海外のおもちゃや興味を引くおもちゃが多く「こんなんあるんだ〜」みたいなことがよくありました。
これなんかすごく気に入ってました
何がいいのか分からなくて迷っているならとりあえずトイサブにしておけば?って思えるくらい満足度の高いサービスでした。
こんなひとにおすすめ
おすすめ度 | |
月額 | 3,630円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 6~7個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | なし |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
1番の特徴は・・・
壊したり無くしたりしないかヒヤヒヤしなくていいから、思い切り遊ばせられるんです!
実際に届いたおもちゃも海外のおもちゃや興味を引くおもちゃが多く「こんなんあるんだ〜」みたいなことがよくありました。
これなんかすごく気に入ってました
何がいいのか分からなくて迷っているならとりあえずトイサブにしておけば?って思えるくらい満足度の高いサービスでした。
こんなひとにおすすめ
おすすめ度 | |
月額 | 4,378円 |
送料 | 1,100円 |
おもちゃの数 | 5〜7個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | なし |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,574円 |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
1番の特徴は・・・
壊したり無くしたりしないかヒヤヒヤしなくていいから、思い切り遊ばせられるんです!
実際に届いたおもちゃも海外のおもちゃや興味を引くおもちゃが多く「こんなんあるんだ〜」みたいなことがよくありました。
これなんかすごく気に入ってました
何がいいのか分からなくて迷っているならとりあえずトイサブにしておけば?って思えるくらい満足度の高いサービスでした。
こんなひとにおすすめ
こんなひと向けに、目的別にあったおすすめサービスを1つ厳選して紹介します!
それぞれ詳細に比較したページも用意
トイサブ ファーストチョイスがおすすめ
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
〇〇〇が最安値
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
トイサブ ファーストチョイスがおすすめ
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
トイサブ ファーストチョイスがおすすめ
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
トイサブは業界人気No.1のおもちゃのレンタルサービスです。
わたしが思うお金をかけてまでおもちゃのサブスクを使うメリットを紹介します
わたしが思うメリットはこちら。
子供ってほんと飽きやすいんです
これは気に入ってるなーっておもちゃでも1ヶ月程度で飽きがきちゃう・・・
どんなに気に入っていても飽きる、これが保育園で見てきた現実です
保育園であればいろいろなおもちゃがあるので飽きたら次のおもちゃで遊んでもらえますが、家だとそうはいかないですよね。
毎回飽きるごとに買い換えるわけにもいかず・・・ということでたどり着いたのがおもちゃのサブスクでした。
交換周期は2ヶ月に1回ですが、1回で4〜6個ほどのおもちゃが届くので、2ヶ月間は飽きさせることなく遊ばせられました。
家が片付かない原因第1位がおもちゃです。って勝手に思ってます
年齢に合わせたり、これもいいかなっておもちゃを買っていくといつの間にか家の中がおもちゃだらけに・・・なんてことになります。
その点、おもちゃのサブスクであれば2ヶ月に1回新しいおもちゃは届きますが、古いおもちゃは返却になるのでおもちゃが増えていきません。
おもちゃが増えすぎて片付ける場所に困ることもなく、いくつかあるおもちゃを片付けるだけなので毎日部屋をスッキリした状態に保つことができます。
知識0からだとおもちゃ選びって難しいですよね
特に1人目のお子さんだと選ぶの大変ですよね。
おもちゃのサブスクではおもちゃのプロが月齢や年齢に合わせたおすすめのおもちゃを選んで届けてくれます。
また気に入ったおもちゃは買い取ることもできるので、まずは色々プロが選んだおもちゃを使ってみて、その中で自分の子供が好きなおもちゃを見つけていくことができます。
ここは改善してほしいなと思うポイントについて紹介します
わたしが思うデメリットはこちら。
サブスクサービスになるので届くおもちゃは新品ではありません。
しっかりと清掃・消毒はされていて、梱包も丁寧にされていますが、誰かが遊んだ後のおもちゃです。
子供は何でもかんでも口に入れるので、新品じゃないというのが気になる方にはおすすめできないサービスです。
保育園だと誰かが舐めたおもちゃをまた別の誰かがなんて日常茶飯事すぎて、気にならない。清掃・消毒もしっかりとされているので安心して使っています
おもちゃのサブスクは専門のスタッフがおもちゃを選んで送ってきてくれます。
その中にはあまり好みでないおもちゃがあることもあります。
ただ親が好きじゃなくても子供が気に入ることもありますし、逆に親が選んだおもちゃでも子供は見向きもしないなんてこともあるので、色々試せてラッキーくらいの感覚で使うのがいいと思います。
おもちゃのサブスクは定額型のサービスなので毎月3000円〜4000円の利用料がかかります。
固定費を作りたくない方には不向きなサービスとなっています。
ただたとえばトイサブだと日割り換算で1日約120円しか掛からない計算になります。
この価格でいろいろなおもちゃが試せるのであれば決して高くはないんじゃないかなって思います。
ペットボトル1本より安い
むしろ気に入らないおもちゃを買う無駄が省けたり部屋がごちゃつかないなどメリットの方が多い気がする。
おもちゃのサブスクを利用すべきか迷ってる人のために、おすすめできる人・できない人を解説していきます。
わたしはおもちゃのサブスクをつかって良かったし、ある程度大きくなるまでは使い続けるつもりです!
おもちゃのサブスクは自分でおもちゃを買いに行くのに比べると自由度は高くないですが、専門家が選んだおもちゃを2ヶ月に1回交換して遊べるというのが最大のメリットです。
おもちゃ選びに困っていたり、飽きさせることなくおもちゃで遊んでもらいたいママさんにぴったりなサービスだと思います。
中古品に抵抗がる方はきっと思いっきり遊ばせることができないと思うので、新品のおもちゃを買う方がいいかもしれません。
またこのおもちゃで遊ばせたい、このブランドがいいなどこだわりがある方も何がお届くかわからないおもちゃのサブスクは満足度が下がってしまうかなと思います。
おもちゃのサブスクは子供を飽きさせないという点で最高のサービスだと思っています。
またわたしも知らなかった珍しいおもちゃに出会えるのも楽しみの1つで子供と一緒になっておもちゃで楽しむことができています。
気になっている方はぜひ1ヶ月や2ヶ月でも使ってみてメリット・デメリットを体感してみてくださいね
おもちゃのサブスクでよくある質問をまとめてみました