





そんなひとのために、このページではトイサブについてまとめてみました!
実際にトイサブを使ってみて分かった良かったところ・悪かったところの紹介やアンケートやSNS等でみんなの口コミを集めてきました。
「トイサブを使ってみたいけど迷ってる」という方の参考になれば嬉しいです!
ちなみに私がトイサブを使ってみて感じたことはこちら↓
こちらについても記事内で詳しく紹介していきます。
今も継続利用中です!
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
こんな人におすすめ
おもちゃ選びをプロに任せたい方
成長に合わせたおもちゃで飽きさせずに遊ばせたい方
海外のおもちゃを使ってみたい方
もともと私はおもちゃのレンタルサービス/おもちゃのサブスクを知らなかったのですが、次のような悩みは持ってました。
こんな悩みを持っているママさんってたくさんいるんじゃない?
私もそのひとりでした。
そんな感じで悩んでいた時にyoutubeかな?インスタかな?なにかの広告にトイサブが出てきました。
ちょーどおもちゃで悩んでいたタイミングだったので「おっなにこれ??」って飛びついたのがおもちゃのサブスクを知ったきっかけです。
もう広告みたタイミングで契約する気90%くらいまでいってましたが、一応ほかにも同じようなサービスってあるのかなっていうのも気になったので調べました。
すると、ほかにもイクプルやチャチャチャなどあったのですが、色々調べてみたところ次のポイントでトイサブが一番よさそうだったので、結局最初に知ったトイサブで契約をしました。
ということで私はトイサブを使うことにしました。
実際に使ってみて感じたことはこちら。
最近よくテレビCMやネット広告で見かけることが多くなったおもちゃのサブスクサービスをしているトイサブは国内のおもちゃのサブスクサービスの最大手の会社です。
なんとおもちゃのサブスクサービスの利用者の半分以上がトイサブユーザだそうです。
参考:知育おもちゃのサブスク「トイサブ!」アクティブユーザー数1.5万人突破!知育玩具のサブスクリプション調査にて昨年に引き続き2年連続「会員登録数NO.1」を獲得
そんな大人気なトイサブですが、どんな特徴があるサービスなのかを次の3つをポイントに紹介していきます。
トイサブはアクティブユーザーが1.5万人を突破し、会員数No.1のおもちゃのサブスクサービスとなっています。
知育おもちゃのサブスク「トイサブ!」アクティブユーザー数1.5万人突破!知育玩具のサブスクリプション調査にて昨年に引き続き2年連続「会員登録数NO.1」を獲得
また利用者の満足度も97%とかなり高い水準となっています。
これまでの利用者から集めた100万件以上のアンケートやコメントからおもちゃ評価データを作成し、それをもとにそれぞれのお子様に合うおもちゃを選んでいます。
また、利用時には持っているおもちゃや興味のあるおもちゃのアンケートもあるため、おもちゃが被ったり、全然興味のないおもちゃが届くという心配がないのが嬉しいポイントです。
様々なサポートが手厚いのも大手であるトイサブの特徴の1つです。
など
このあたりの手厚いサポート体制も満足度が高い理由の1つになっていそうですね!
私がトイサブを実際に使ってみて思ったことや感じたことを紹介していきます。
トイサブの料金プラン
コース | プラン | 月額 | 1日あたり | 最低利用期間 |
---|---|---|---|---|
隔月コース 2ヶ月に1度おもちゃを交換 | 毎月払い | 3,674円 | 122円 | 60日 |
6か月一括払い | 3,490円 | 116円 | 60日 | |
12か月一括払い | 3,307円 | 108円 | 60日 |
トイサブはひと月あたり3,674円ですが60日ごとのおもちゃ交換になっているので6個のおもちゃに対して実質7,348円かかる計算になります。
それに対して実際に来たおもちゃの総額は約21,300円となんと3倍近くの値段のおもちゃが送られてきました。
もちろんレンタルなので自分のものになるわけではないですが、これだけの金額&自分じゃ選ばないおもちゃで遊ばせることができるなら私はいいサービスだなと思いました。
中には「メルカリとかで買って、いらなくなたら売ればいい」と思う方もいらっしゃると思います。
正解です!たぶんそれができるならそっちのほうがコスパはいいと思います。
ただ面倒くさがりな私にただでさえ忙しい育児の隙間を縫ってその手間をかける気力はありませんでした……
私みたいな手間を減らしたいけどいろいろなおもちゃで遊んでもらいたいと思っている方にはぴったりなサービスなんじゃないかなと思います。
付け加えておくと、月額料金にはおもちゃのレンタル代金以外のサービスも含まれています。
これらも含まれていると考えたら個人的にはコスパめっちゃいいじゃんとなりました。
ちなみに1日当たりにすると122円なので毎日セブンのコーヒー1杯やめるだけでトイサブを使うことができる計算です。
キャンペーン価格を使えばさらに安くできるしね
トイサブは破損や紛失したとしても弁償が不要となっているので、安心して遊ばせることができます。
トイサブはこの制度が本当に嬉しい!
目を離したらさっそくかぶりついてます……そのうち横の犬さんも投げ捨てられそう……
おもちゃが壊れた場合、どうすればいいですか?
トイサブ!では、お子様におもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃの汚れや破損については原則弁償不要としております。 ただし、以下に定める禁止事項に該当する利用方法にて汚れや破損が発生した場合は、他のお客様への貸し出し不可となるため、おもちゃ代金のお支払いをお願いする可能性がございます。
・水遊び可の記載のないおもちゃで水遊びをした ・おもちゃにタバコの臭いが付着した ・マジックやクレヨンなど、清掃で除去できない落書きをした ・ペットの噛み跡や除去できないニオイ・毛が付着した ・ご自宅での誤った消毒や清掃により変形・変色した ・その他おもちゃと同梱の資料(プランシート)の取り扱い留意事項にて禁止されている方法で利用し、原状回復が困難になった
一度個別にご状況を確認し、対応方法をご案内いたしますので、お問い合わせチャット(チャットを始める>トイサブ!を契約中>おもちゃを紛失・破損してしまった>破損してしまった)よりご連絡ください。
トイサブ公式サイトFAQ
2022年11月からはおもちゃの破損だけでなく、パーツの紛失も保証がされるようになり、より安心しておもちゃで遊ばせることができるようになりました。
壊れても無くしても大丈夫っていう安心感があるから子供に思いっきり遊んでもらうことができる!
トイサブは1800種類以上のおもちゃがあるそうで、中には次のようなおもちゃがあります。
自分では選ばないようなおもちゃや見たこともない海外のおもちゃなど子供と一緒に大人もワクワクできました!
特によかったおもちゃ「まわしてくるくるサウンド」でした。
おもちゃが届いてすぐはまだ叩くか咥えるしかできなかったので「ベビードラム」が大人気でしたが、気が付くと回すができるようになっていて、いまでは気が付くと「まわしてくるくるサウンド」で一人遊びをしてくれてます。
個人的にはアカチャンホンポやトイザらスで見かけない海外のおもちゃのラインアップが豊富なのが嬉しいですね。
子供の成長ってすごく早くて、特に0歳児は1週間や2週間の間にどんどんできることが増えていきます。
そんな大切な時期に同じおもちゃで何か月も遊ばせるのがもったいないなと思っていたのもトイサブを使いたいと思った理由の1つです。
それに子供だって飽きちゃいますよね。
トイサブはおもちゃのプロが月齢にあわせておもちゃを2か月ごとにセレクトしてくれるので、ちょうどいいタイミングでちょうどいいおもちゃを届けてくれます。
今回送られてきた「まわしてくるくるサウンド」もはじめはうまく遊べなかったですが、借りてから1か月を少し過ぎたくらいには上手く回せるようになり、叩くだけの「ベビードラム」よりも楽しそうに遊ぶ姿を見ることができました。
逆に「ベビードラム」は飽きちゃったみたい……
飽きさせずに遊んでもらえる以外にも子供の成長が実感できるというのはトイサブを使ってみて良かったポイントの1つかなと思います。
届いたおもちゃはすべて丁寧に1つ1つ袋に詰められてました。
開封してみても特に気になる汚れなどはありませんでした。
例えば「ベビードラム」なんかは若干の擦り傷はあるものの大きな傷や汚れはなく、新品といわれても疑わないくらいでした。
「Baby Rattle and Sing Puppy」なんかもキレイでしたが、シールの部分に使用感が見られる程度です。
ほかのおもちゃも特に気になるものはなかったのがすごく嬉しかったです。
おもちゃのレンタルサービスについて調べてると、おもちゃが汚いっていう悪い口コミをよく目にするので心配指定なのですが、全然そんなことありませんでした。
正直1つや2つは使いたくないおもちゃがあると思ってました
トイサブは届いたダンボールにおもちゃを詰めて返却をします。
おもちゃが届くときに全部記入済みの返却用の着払い伝票も入っていて、返却も次のおもちゃが来た時に返す方式なので集荷依頼の手間もなかったです。
伝票を書く手間すらないので忙しいママに優しい!
わが子はまだ0歳なので無理ですが、いずれは「借りたおもちゃはこのダンボールに片づけてね」っておもちゃを片付ける習慣づけの教育もしたいなぁと思っています。
申し込みしてからおもちゃが届くまでに14日間かかりました。
届くまで時間がかかるは他の方の口コミにもありますよね。
その間も料金が発生してると考えるとう~んって感じですね
ただそれ以外のサービスについては他よりも満足度が高いので、待つ価値があったのかなと思います。
2回目以降はおもちゃが届いたタイミングで返却になるので待ち時間は無くなりました!
早速ですが実際に使ってみたときの申し込みからおもちゃ到着~返却までの流れを紹介していきたいと思います。
使ってみた感想はこの次に紹介しますね
先に感想を見たい方はこちら
詳しい手順や注意点も別記事で紹介しているので、申し込むときには参考にしてみてください↓↓
私は申込日が7/22、発送が8/4、到着したのが8/5だったので、申し込みから14日で届きました。
ちょうど2週間ですね
申し込み完了メールでも2週間以内に発送となっているので、予定通りのようです。
ただ、2週間って結構長くて毎日早く来ないかなって思ってました。
申し込みから到着までの期間は改善してくれたらうれしいなと思いました
届いた段ボールを開封していきます。
段ボールには開け口がついていたのでハサミやカッターがなくても開けることができたのは嬉しかったです。
段ボールのフラップ(耳の部分)には開封時と返却時の注意事項が書いてありました。
開封すると緩衝材の下からおもちゃが登場。
開けた瞬間、箱の中に興味津々。
入っていたのおもちゃはこちらの6つでした。
届いたおもちゃ
おもちゃ | メーカー | 価格 | トイサブ紹介ページ |
---|---|---|---|
![]() ![]() ベビードラム | Hape | 約2,850円 | トイサブ公式サイト |
![]() ![]() まわしてくるくるサウンド | Toyroyal | 約4,200円 | トイサブ公式サイト |
![]() ![]() センサリーソフトボールセット | beiens | 約2,300円 | トイサブ公式サイト |
![]() ![]() Baby Rattle and Sing Puppy | VTech | 約3,300円 | トイサブ公式サイト |
![]() ![]() 小鳥のおきあがりこぼし | Bajo | 約3,700円 | トイサブ公式サイト |
![]() ![]() おはなしパペット パタパタ | SHAOOL | 約4,950円 | トイサブ公式サイト |
わくわく感を楽しみたかったので、あえてしっかりと見ませんでしたが、送付のタイミングでどんなおもちゃがくるか連絡もしてくれてました。
おもちゃのほかには返却時の伝票とおもちゃの説明、何枚か広告が入ってました。
1つ1つおもちゃの説明がついてるのは嬉しいですね。
返却用伝票も記入済みなので、返却が簡単そうです。
届いたおもちゃをひとつずつ紹介していきます。
まずは「ベビードラム」。
上の部分をたたくとドラムの音がするシンプルなおもちゃです。
最近たたくを覚えたわが子にはぴったりなおもちゃです。
こちらは「まわしてくるくるサウンド」。
こちらも音のでるおもちゃです。
たたいたり、回したりと知育にもよさそうなおもちゃですね。
こういうのも持ってなかったので嬉しい。
次は「センサリーソフトボールセット」。
サイズや形の違うボールが6つ入っていました。
食べられてべちょべちょになる予感しかしないです……
4つ目は「Baby Rattle and Sing Puppy」です。
入ってたらいいなーと思ってた海外のおもちゃも入ってました。
真ん中のボタンを押すと音楽やセリフがでるおもちゃでした。
もちろん全部英語
5つ目は「小鳥のおきあがりこぼし」。
これまた入ってたらいいなと思ってた気のおもちゃです。
これもおもちゃ屋さんでは見たことなかったので良かったかも。
最後は「おはなしパペット パタパタ」。
これ最初見たときタオル??これどうやって遊ぶの?ってなりましたが、このおもちゃだけ別冊の遊び方説明書がついていました。
使い方が難しそうなおもちゃにはこうやって説明書が入っているみたいですね。
すごく丁寧でありがたい!
さっそくおもちゃで遊んでみました。
飽きないように2~3個ずつ遊ぼうと思うので、最初のおもちゃはべびちゃんに選んでもらいました笑
最初に選んだのはこの2つでした。
犬のおもちゃのほうは早かった笑
ドラムのおもちゃにもご満悦です。
新しいおもちゃに囲まれて上機嫌でした。
実際にトイサブを使っている人たちの良い口コミを集めてみました。
定期的に違うおもちゃが届くので、子供を飽きさせないのが良いですね
あ、それを気に入るんだ!っていうのがあります
自分なら選ばないおもちゃ、だけど子供は興味津々っていうのよくあります
できなかったことができるようになってるなどの成長や新たな一面が見れる可能性が広がります
おもちゃの解説や一言アドバイスなどはすごくうれしいですね!
部屋がすっきり片付くのは大きなメリットです
トイサブの悪い口コミも集めてみました。
これは私も感じたポイントです。
他の方の口コミなどを見ていると早くて10日、遅いと2週間くらいかかるみたいですね。
もう少し早くなってくれると嬉しいです。
こればかりは何とも言えないですね。
自分で選んだおもちゃでもすぐ飽きられちゃったり、まったく興味を示さなかったりなんて当たり前にあります。
その点トイサブなら2ヶ月で違うおもちゃの交換ができるので、買うよりはマシだと思うようにしています。
1つでも興味を示すものがあればっていう気持ちで使ってます
中古品に抵抗がある方にはおすすめできないですね。
衛生管理はしっかりされていて、届く際も1つずつ丁寧に梱包をされていますが、中古品には変わりないので・・・
我が家では一応届いたらおしりふきなどで拭いてから使うようにしています
トイサブに関するよくある質問をまとめてみました。
最低利用期間は60日です。
トイサブにお試しプランはありません。60日経てば解約もできるので気になる方は1度使ってみるのがおすすめです。
気に入ったおもちゃはレンタルの延長が可能です。おもちゃを交換する際には返却するおもちゃ・延長するおもちゃを決めることができるので、気に入ったおもちゃはそのまま手元に置いておくことができます。
おもちゃはリクエスト可能です。特定のおもちゃのリクエストはもちろん、音の出るおもちゃやパズルなどのジャンルでのリクエストも可能となっています。
おすすめ度 | |
月額 | 3,674円 |
送料 | 0円 |
おもちゃの数 | 5〜6個 |
交換周期 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 60日 |
兄弟プラン | あり |
ライトプラン | 2,464円 |
こんな人におすすめ
おもちゃ選びをプロに任せたい方
成長に合わせたおもちゃで飽きさせずに遊ばせたい方
海外のおもちゃを使ってみたい方
トイサブはおもちゃの種類や弁償が免除など大手ならではの充実したサービスで満足度の高いおもちゃのサブスクです。
私も色々なおもちゃのサブスクを使ってきましたが、サービス面で一番満足感があるのがトイサブでした
初回割引もやっているので気になる方はぜひ試してみてくださいね。
リンク
コメント